スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年02月12日

ねてる(う)し!


ねーてーる(う)ーしぃー(若者口調で・・)



・・・・・

とても“おきろー”と言ってる顔じゃないですね・・・^^;  


Posted by ちこさく at 16:15Comments(24)陶どうぶつ

2009年01月10日

こうし

昨日、お客様より『今年の干支も“ファミリー”で飾りたい』とのご要望がありました。
イノシシの年から親子で干支を作っていたんです。
今年の干支は結構苦戦したので、こうしを作る余裕がなかった・・・

でも、このお客様からのお電話を受けて、
こうしを作り始めました~



うしさんファミリー

この、こうしを見るなりみぃちゃん(娘)が、
「ヨコからみるとブタのごた。1㎜でんよかけん角ばつけたがいいんじゃ?」
だって~
つけた方がよかろか?  


Posted by ちこさく at 17:52Comments(8)陶どうぶつ

2009年01月08日

がんばれ~

小学生のお子さんをお持ちのみなさま。
子供さんは今日、無事に(今年)初登校されたことと思います。

冬休みの宿題はお済ですか?(って今頃!)
うちの子は終わらぬまま登校していきました~
長い休みとなると、気持ちがゆ~っくりしすぎて・・・
まぁ冬休みは楽しいイベントがたくさんありすぎて、、、
宿題は後回し。
で、おととい残りの宿題を見てビックリびっくり
ほとんど手つけとらっさんだったです・・・

おとといと昨日の2日間で仕上げ! ・・・られることもなくげんなり
11時過ぎまで頑張りよらしたけど、諦めることも必要だと教えました。

そこで、ちこさくはがんばってる子供の隣で応援する気持ちを形にしてみました~



がんばれ~ うしさん。

お!このうしさん、なかなかいけるんじゃ?
これを見た子供も乗ってきた^^
でもここでつきあっちゃ~勉強がはかどらん・・と思い、
喋りたいのを我慢して、母は黙々と作り続けた。

こんなうしさんも出来ました!



招きうしさん♪

このタイプのうしさん、いろんな表情ができそう・・・
また、楽しみながら作って行きたいと思います~
  


Posted by ちこさく at 11:19Comments(20)陶どうぶつ

2008年12月31日

あと一日・・・

2008年も今日一日限りとなってしまいましたね。
ちこさくは・・・
大掃除もまだ途中。。。
年賀状も作ってない。。。
どがんすっどか~?

そんな中、“上向きうしさん”たちが出来上がりました~



上向きうしさん。

ブログを見たといった注文が5件ほど・・・
ほんとうにありがたいことです。


2008年ねずみさん、大変お世話になりました~



今年の年始のご挨拶・・・

あと3日くらいねずみさんに居てもらいたいちこさくですが、
こんなでも新年はちゃんとやってくるのでしょうか・・・


  


Posted by ちこさく at 05:51Comments(14)陶どうぶつ

2008年12月17日

うっしっしぃ~ 完成!

ちょっとつぶやきば聞いてください。
いつもはブログ更新もなんもせん日はアクセス数少ないとですけど、
昨日はな~んもしとらんとに137という数字ばカウントしとったです!
なしだろか~
どなたかリンク貼ってもらっとったっでしょうね・・・
どなたかは分かりませんが、ありがとうございます♪

それと、コメントのお返事が大変遅くなりましたこと、お詫びいたします。
。。。(*_ _)人ゴメンナサイ。。。







うっしっしぃ~(牛らしい)なうしさんが完成しました!!



うっしっしぃ~なうしさん。 一頭500yen

カラー写真なのにまるでセピア色に加工したようですね^^;
そのまんまの色合いです。

2009年が良い年でありますように・・・
と願いを込めてつくりました頼む

  


Posted by ちこさく at 13:09Comments(10)陶どうぶつ

2008年12月04日

うっしっしぃ~^^

やった~パチパチ
思い描いていたうしさんが生まれてきたぞぉ~

これまで色々ありましたが、
やっとここ↓にたどり着きましたチョキ



のほほ~ん な うしさん。

どがんですか?
これなら文句なしに“うし”でしょう?
もう“カバ”とか“ウマ”とか言わせませんよぉ~(ウマはちょっと怪しいかも…^^;)


そして、シッポの先には・・・



クローバークローバーつけてます^^

これからは迷わずこのうしさんを作っていこうと思います。^^v
なんか嬉しくなった一日でした。
夜空のスマイルのおかげかな・・・  


Posted by ちこさく at 17:04Comments(8)陶どうぶつ

2008年11月12日

陶うさぎ

花のママちゃんのリクエストにお答えして・・・(リクエストって勝手に思い込んでるえーっと…
以前つくった陶うさぎをUPします~



15㎝くらいのデカうさぎです^^

注文があって作ったものです。
大きな粘土のかたまりを焼くと窯の中で爆発するんで、↑このくらいのサイズは
中を空洞に作ります。



ミニうさズ

こちらは身長6~7㎝のコたちです。
ブログ友さんにプレゼントしたもので、商品化はしていません。
今頃、元気にしてるかな~?  


Posted by ちこさく at 20:44Comments(8)陶どうぶつ

2008年10月26日

焼けてま~す

窯元展初日に見えてたお客様が昨日も見えてて、 
「ポニョみたいなウシさん買いました~」と言ってくださったんです。
ポニョ? あぁ~ このウシさんのことですねピカッ




お買い上げありがとうございます!!







先日絵付けをすませたどうぶつたちが完成しました!!





この子たちもできましたよ^^



桜バージョンのねこさん

ねこさんたち、楽しそうにおしゃべりしていますよ^^


そして・・・



センムさんちのワンちゃん

センムさんちのワンちゃんはコーギー犬です。見えますか?
ねこちゃんの場合は基本的なスタイルはそうは変わんないですが、
ワンちゃんは大きいのやら小さいのやら・・色んな犬種がいますよね!
これを機会に色んな犬種のワンちゃんに挑戦してみようかな・・?と思っています^^


  


Posted by ちこさく at 05:31Comments(14)陶どうぶつ

2008年10月23日

ウシらしく・・・

昨日、記事をひとつUPしようとせっせと書いていました。
いよいよ登録!というときに、睡魔が・・・見上げる
はっ、と気づいたときには書いてしまったはずの記事が消えとったぁ・・・・・・うるうる

と言うことで、改めてUPします!



同じものをずっと作っていくと段々と変わっていくもので・・・
みなさんご存知の通りウシさんもだんだんカバ化して行きましたね~困ったな
前に作っていたウシさんが焼けました!



ホルスタインタイプのウシさん。

ちょっと、ウシらしくないですか~?
今まで生まれてきたウシさんの中じゃこれが一番ウシらしい仕上がりになってませんか?
私は強くそう思っていたのですが、

昨日見えたお客様曰く・・・“あら~カバのできとる♪” だって・・・げんなり
けど、すぐに・・・“これは鼻輪のあるけんウシたいね~”と訂正なさいました。
やっぱりポイントは鼻輪かなぁ~

もひとつ別のタイプのウシさんです。




これまたウシには見えんでしょー^^;



今日は窯元展の搬入でした。会場設定&展示をしてきました。
お陰さまで雨も大したことなく、無事に展示できました~
自然いっぱいの良いところですので、一息つきにおいでくださいませ。

古墳の里窯元展はいよいよ明日から!
みなさま見所満載の肥後民家村にぜひぜひ遊びに来てくださ~い!(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪



開催場所の肥後民家村はこちらです↓↓↓
  


Posted by ちこさく at 22:54Comments(0)陶どうぶつ

2008年10月10日

真っ白けです^^

絵付けをすませたねこさんたちは現在・・・


真っ白しろすけ~~

これが釉薬をかけた状態です。
これから窯に入り、いよいよ完成ですパチパチ


  


Posted by ちこさく at 23:58Comments(0)陶どうぶつ

2008年10月02日

今日のお仕事。

今日は頑張って作りました!
と言っても、これだけですが・・・


笑招く猫♪

一日、20コ!を目標にしていますが、
なかなかはかどりませんなーーー困ったな

桜寿司のさくらさんのご注文で桜バージョンも作ってみました!


笑招く猫♪ さくらバージョン 

桜に見えますかね・・・^^;


今日もカウントダウンさせていただきますよ~

古墳の里窯元展まであと22日。
みなさま見所満載の肥後民家村にぜひぜひ遊びに来てくださ~い!(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
  


Posted by ちこさく at 23:45Comments(12)陶どうぶつ

2008年09月26日

お嫁入り♪

やきものまつりに出展した“笑招く猫”たち。
お陰さまで初日に完売いたしました~(・・といっても8ぴきだけどね^^;)
ほんとにありがたいことです頼む

今日はまたねこさんたちを作りました!


笑招く猫♪

それと、
おてもやんでファンになったセンムさんちのワンちゃんも作ってみました^^


似てるかなぁ~~?

(センムさんちのワンちゃんはこちらで確認してね)

やっぱり、違うな・・・


シッポは気持ちだけ^^ あれ?全くなかったんだっけ・・・

左のほうにくっ付いてるのは、四葉のクローバー。
四葉のクローバーを見つけると幸運が訪れるっていわれますよねクローバー
ちこさくのどうぶつにはだいたいこの四葉のクローバーをつけてます^^
手にする方を幸せな気持ちにしておくれ・・・という気持ちを込めてパンパン


イベントうれし楽しやきものまつり好評開催中です!!
足をお運びいただくみなさんに、楽しんでいただけたらうれしいなーーー^^
  


Posted by ちこさく at 21:26Comments(6)陶どうぶつ

2008年09月15日

どちらがお好み?

来年の干支の“丑”さんを作ってみました。
この2タイプですが、


おとぼけなウシさん。


癒し系ウシさん。

どちらがお好みですか?  


Posted by ちこさく at 06:20Comments(4)陶どうぶつ

2008年09月12日

またまた・・

ねこさん猫の登場です!
今日は“応援ねこ”。


フレーフレーにっこり がんばれ~ぬふりん

みんなで応援してますよ!!  


Posted by ちこさく at 05:59Comments(2)陶どうぶつ

2008年09月05日

笑招く猫(=^・^=)

ちこさくはねこが(も)好きです。猫
現在我が家には、2匹のねこがいます^^

ご紹介します~

猫1 ゆめちゃんでーす


名前::ゆめ
性別::♀
年齢::11歳
性格::温厚

11年前にペットショップからやってきたアメショーちゃん。
ホントに穏やかな性格で、シッポ踏まれても怒ったことがないんです。
童顔でほんわかやわらかな雰囲気のねこちゃんです。
しか~し、新入りねこ(ムー)がやって来てからというもの・・・
ヤンチャ盛りの子猫なのでゆめにまとわり付いて鬱陶しいみたい・・・
そのせい?でストレスが溜まったのか、先月病気になって病院通いしてました。
今は随分良くなってきています。









猫2 ムーちゃんでーす


名前::ムー
性別::♀
年齢::5ヶ月くらい
性格::ヤンチャ、落ちつきが無い
     (子猫だからね~)

今年6月、どしゃぶりの雨の日。
お兄ちゃん(中1)が部活の帰りにずぶ濡れのねこ発見!
かわいそうに思い持ち帰ったのが縁です。
汚れて目もしょぼしょぼで内心「わぁー・・」と思ったけど、洗ってキレイにし、目のしょぼしょぼも良くなり日に日に可愛くなってきました~
6月に来たから名前はムー。子供たちが名づけ親です。
ほんとに良く動く!起きてる間中動き回ってます^^;
玉とる姿はとても可愛く癒されます~子どものいい遊び相手となってます!







この2匹のねこたちに癒されて、ちこさくの作るねこさんたちは出来ています。^^


笑招く猫^^

福島県のブログ友のまるとみさんより、手にすると思わず笑顔になっちゃう!
と言っていただき“笑招く猫(わらいまねくねこ)”と命名していただきました~

なーんか・・ねこさんたち、「がんばれ~パチパチ」って応援してくれてるみたい^^・・・

  


Posted by ちこさく at 23:38Comments(6)陶どうぶつ