スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年02月01日

当選者発表!

2009 カフェ陶人類のイベント企画の一つ、
“マイカップ&カレー皿コンテスト”では303名の方にご投票いただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
遅くなりましたが、当選者の発表です!!



2009 カフェ陶人類での“マイカップ&カレー皿コンテスト”



①洋々窯 カレー皿 熊本市室園町 N様
②坂下窯 カレー皿 合志市御代志 T様
③三池焼 カレー皿 熊本市北千反畑町 T様
④陶房立神峡 カレー皿 八代市岡町 M様
⑤洋々窯 焼酎カップ 熊本市出水 N様
⑥洋々窯 丸ゆのみ 山鹿市山鹿 K様
⑦三池焼 焼酎カップ 熊本市東町 A様
⑧坂下窯 焼酎マグ 八代市出町 K様
⑨陶房立神峡 フリーカップ 八代市西宮町 M様
⑩坂下窯 フリーカップ 鹿本郡植木町 N様
⑪三池焼 コーヒーカップ 水俣市汐見町 S様
⑫陶房立神峡 コーヒーカップ 益城町惣領 Y様
⑬陶房立神峡 マグカップ 熊本市新町 S様
⑭坂下窯 マグカップ 熊本市山ノ神 H様
⑮三池焼 マグカップ 熊本市戸島西 W様
⑯洋々窯 マグカップ 熊本市江津 M様

厳正なる抽選の結果以上の皆様がご当選なさいました。パチパチ
おめでとうございます!!

な・なんと、おてのやん’Sのつばきさんもご当選なさっていました~
おめでとうございます♪クラッカー


  


Posted by ちこさく at 14:56Comments(2)陶人類

2009年01月27日

カフェ陶人類終了。


期間中はたくさんの皆様にお越しいただき

ほんとうに感謝しています。

ありがとうございました。


また、来年も1月に陶人類のイベントを

開催予定です。

皆さんに楽しんでいただける展示会を

企画して行きたいと思っています。

これからも陶人類を

どうぞよろしくお願いします。クローバー

m(_ _)m
  


Posted by ちこさく at 00:49Comments(12)陶人類

2009年01月24日

やってみたかったこと・・・

むふっ、それは・・・
希乃実さんのランチをUPすること^^
です~

カフェ陶人類の期間中は伝統工芸館に毎日来ているちこさく。
希乃実さんから、“スキップで来れる距離”だとお聞きして、
“期間中に絶対行かんなら・・・”と強く思ったちこさくです!

念願だった希乃実さんのランチに行ってきました~



パスタランチ 850円

このパスタランチには、なんと!パン・サラダorスープ・デザート・コーヒー
も付いているんですよ!!
パスタの種類も選べるし、なんて素晴らしいんでしょう♪

おしゃれな街のおしゃれなランチ。おしゃれ気分に浸ってちこさくは大満足です~
(田舎もんだけんね~)
神様、希乃実さま、ありがとうございました~




デザートもとっても美味しかったです~^^v  


Posted by ちこさく at 21:54Comments(16)陶人類

2009年01月23日

感謝♪

カフェ陶人類4日目終了。
ご来場くださったみなさまありがとうございます!
おてもやん’Sのみなさんも連日足をお運びくださって
ほんとにほんとにありがとうございます~




来て下さるだけでなく、さすがはブロガーさんですね^^
記事をUPしてくださっていました~
ただただ感謝♪です。頼む


“えびす屋ゆり”の熊本見聞録(ユリさん) タイトル::南関町の三池焼♪ 
"えびす屋ゆり”の熊本見聞録(ユリさん) タイトル::綺麗なだけじゃダメみたいです。。
スマイル・コーチ  ワールド(スマイルコーチさん) タイトル::三池焼のお茶碗で
オートクチュール ヘアーサロン ~デ・ビュウ~(ひ~くんさん) タイトル::三池焼きの”ちこさく”さん
どやんかなるど(てっぱんさん) タイトル::下んこ
どやんかなるど(てっぱんさん) タイトル::わが家のうしさん
どやんかなるど(てっぱんさん) タイトル::赤
chico NOTE(chicoさん) タイトル::牛、狙われる!
絵心*ekolife(絵心さん) タイトル::チャレンジの日!?
城北ガス・・・炎でつくる あたたかなくらし(nishidaさん) タイトル::”カフェ 陶人類”
power  of  flower(ブロックスさん) タイトル::スリルキッチン
パチュリの呼吸 .。O(sinamonさん) タイトル::うっすら雪景色♪
桜寿司のゆかいな仲間たち(さくらさん) タイトル::カフェ陶人類は25日(日)まで
釣舟・民宿 森屋(ひろごんさん) タイトル::うしさん ご対面 ☆ミ
スマイル ほっと(ゆうこりんさん) タイトル::初めてのターキー


それぞれにリンクも貼っていただきありがとうございました!
リンクのお返しです^^


カフェ陶人類は25日(日)まであっていますよ~
どうぞ、よろしくお願いします!!
  


Posted by ちこさく at 21:38Comments(16)陶人類

2009年01月21日

カフェ陶人類開催中!

カフェ陶人類はじまりました~
昨日、今日とたくさんのおてもやん’Sの皆様方にご来場いただき、
ちこさくは感謝・感謝・感激!!しています!!!
はじめてお会いするおてもやん’Sの方とも話しが弾む♪
とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました~^^
もっともっと話していたかった・・・
みなさん、ほんとにほんとにありがとうございます頼む

今日は、会場の様子をご紹介します~





カフェ陶人類会場

サップウケイ(↓)だった会場も四人の展示で活気が出ています^^

陶人類メンバーの紹介です。

陶房立神峡(氷川町)
■テーマ 『板づくりの楽しい焼き物』




板作りのおもしろい花器・照明など・・・カッコイイです^^
立神峡さんのランプシェード、芸術です。模様が壁にうつって絵になってる~
ほんとに素敵です。


坂下窯(南関町)
■テーマ 『掛けるもの提げるもの』




とにかく、可愛かです^^
坂下窯さんの作品はどれも可愛くっておっしゃれ~な感じ。楽しくなる作品がいっぱい!
今回、とってもカワイイねこちゃんのストラップGET!しました~^^v


洋々窯(上天草市)
■テーマ 『個小の花器』




ほんわかカワイイ器がた~くさん!!
お求め易い小さめの花器は、その辺の草花がおしゃれに活かる感じです。
おもしろ~い取っ手のマグ、案外持ちやすいんですよ~


三池焼(南関町)
■テーマ 『エコ陶芸』




はい、うちです。
今まで散々紹介してきましたので説明はいらんですね~
お陰様で“ガンバレ~うしさん”完売しました~


カフェ陶人類は25日(日)まで。
カフェの方もなかなか好評です!
使う器はもちろん!四人の作品。
使い心地も試していただけます^^
お茶のみだけでもOK!ですよ~
皆様のお越しをお待ちしています!!





  


Posted by ちこさく at 21:31Comments(13)陶人類

2009年01月19日

お世話になります。

昨日は、娘が通う小学校のPTA行事の“ふれあい祭り”がありました。
内容は、“どんどや”がメインです。

子供たちはこの日、低学年は竹細工を。
5,6年生はどんどやの組み立てを行います。
これらの作業を通して、地域の方とふれあうのです。

また、地域の婦人会の方々による豚汁の炊き出しあり、
ひまわり(母親)委員さんによるぜんざいのふるまいあり、
母親有志による手作りお菓子のバザーあり、
と、美味しいこともたくさん有りました!

このような行事を行うには、企画・運営する人たちが必ず居る訳ですが、
ちこさくもこのPTAの運営委員のメンバーなのです。
(いっちょん、気の利かんばってん・・・^^;)
前日の準備、当日の運営。and家に帰れば展示会の準備とバタバタな
2日間でした!

何とか展示会の準備も終え・・・

本日搬入を迎える事ができました~



準備に取り掛かる前の会場。

伝統工芸館さん、明日からどうぞよろしくお願いします~♪
がんばりま~す^^v
  


Posted by ちこさく at 23:58Comments(4)陶人類

2009年01月16日

色付け完了!

この前作ってた、“ガンバレ~うしさん”や“こうし”が素焼きの窯から出てきました。
今日は、うしさんたちの色付け作業をやりました!


色付け完了のうしさんたち。

といっても、クローバーを塗っただけですが・・・^^;
(ふふふ、おなかに名前の付いたうしさんもいますよ~^^)

ふぅ~ 
どうやら、ギリギリでカフェ陶人類に間に合いそうです^^v  


Posted by ちこさく at 20:08Comments(14)陶人類

2009年01月15日

ランプシェード

カフェ陶人類に向けて、作品が出来てきています。
今日、ご紹介するのは・・・



フクロウの巣?ランプシェード。

上の部分をフクロウの巣穴に見立てたランプシェードです。
先日紹介したふくちゃんたち、ここに収まる予定だったんですよ~^^v



フクロウの巣のイメージ。

下からほんのり灯りが漏れて暖かそうな感じ・・・

本当のフクロウさんは木のウロを巣穴にするんですよね。
こんな感じでは居ないんだろうけど、
あくまでもイメージ・・・ということで・・・・^^;

  


Posted by ちこさく at 11:20Comments(14)陶人類

2009年01月09日

カフェ陶人類

イベントのご案内です。

2009カフェ陶人類

陶人類(とうじんるい)とは熊本の有志窯元4窯で結成しているグループ名です。
写真でも分かるように、個性派揃いです。
絶対に見応えのある展示会になると思います!

なぜ、カフェ?と思いになったでしょう・・・^^
それは、展示会場にカフェを再現しちゃうからです!
飲み物を無料で振舞います~

ぜひぜひ、皆さんお誘いあわせの上、お茶コーヒーしに来てくださ~い!!


  


Posted by ちこさく at 10:14Comments(20)陶人類