2008年09月25日
エコ陶芸
いきなりきたよ~
エコ陶芸ってなに?って感じでしょうね^^
ここで、三池焼のエコ陶芸の基本路線(?)をお話しましょう・・・
一つ、大量にあるものをゆっくり使うべし
長石や粘土など地球に大量にあるものや、木灰・ワラ灰・骨灰などのバイオマス
原料だけを使って手作りで作る。
一つ、できるだけCO2を出さないように作るべし
完全にCO2を排出しない作り方はできないけど、電気窯で焼成するなどして
CO2の排出を抑える。
このようなことを念頭においてつくった品がこちら↓↓↓

そうです。
今回の“うれし楽しやきものまつり”に出品しているのもこのエコ陶芸中心です。
“エコ陶芸”このことを頭に入れてご覧になるのも面白いのではないでしょうか?
イベントうれし楽しやきものまつりは好評開催中です!!
足をお運びいただくみなさんに、楽しんでいただけたらうれしいなーーー^^
エコ陶芸ってなに?って感じでしょうね^^
ここで、三池焼のエコ陶芸の基本路線(?)をお話しましょう・・・
一つ、大量にあるものをゆっくり使うべし
長石や粘土など地球に大量にあるものや、木灰・ワラ灰・骨灰などのバイオマス
原料だけを使って手作りで作る。
一つ、できるだけCO2を出さないように作るべし
完全にCO2を排出しない作り方はできないけど、電気窯で焼成するなどして
CO2の排出を抑える。
このようなことを念頭においてつくった品がこちら↓↓↓

そうです。
今回の“うれし楽しやきものまつり”に出品しているのもこのエコ陶芸中心です。
“エコ陶芸”このことを頭に入れてご覧になるのも面白いのではないでしょうか?
イベントうれし楽しやきものまつりは好評開催中です!!
足をお運びいただくみなさんに、楽しんでいただけたらうれしいなーーー^^
Posted by ちこさく at 21:43│Comments(4)
│三池焼
この記事へのコメント
素敵な器がたくさんありますね。イベント頑張ってください!
熊本市内はちょっと遠いので見に行けませんが、実家が南関町の近くなので、帰ったときにはぜひおじゃまします(^o^)
熊本市内はちょっと遠いので見に行けませんが、実家が南関町の近くなので、帰ったときにはぜひおじゃまします(^o^)
Posted by honobono
at 2008年09月25日 22:53

あれ?私の手元に…まさしくECO陶芸が!コーヒー美味しく頂いてます(^^ゞ
Posted by がこぱん at 2008年09月26日 05:03
>honobonoさま
コメントありがとうございます^^
はい!頑張りまーす^^v 応援ありがとぉぉ~
え?そうなんですね♪ 南関の近くってどこだろう・・・
ぜひぜひ遊びに来てください!お待ちしていますよ~
コメントありがとうございます^^
はい!頑張りまーす^^v 応援ありがとぉぉ~
え?そうなんですね♪ 南関の近くってどこだろう・・・
ぜひぜひ遊びに来てください!お待ちしていますよ~
Posted by ちこさく at 2008年09月26日 05:22
>がこぱんさま
コメントありがとうございます^^
がこぱんさん早起きだね♪
そそ、まさしくですよ~
ほんとですか!嬉しいです^^v
お初同士・・相性があったのかなー(笑)
よかった♪
コメントありがとうございます^^
がこぱんさん早起きだね♪
そそ、まさしくですよ~
ほんとですか!嬉しいです^^v
お初同士・・相性があったのかなー(笑)
よかった♪
Posted by ちこさく at 2008年09月26日 05:25