それって褒め言葉?
今日、ダンナさんは隣町の小学校で出張陶芸教室がありました。
使用する教室用の粘土づくりがちこさくの担当です。
うちの窯に合うように、3種類の粘土を混ぜ合わせます。
↓
ただひたすら土を練って混ぜ合わせます。
↓
混ぜ合わせたら、一人分ずつ人数分に小分けします。
こんな感じに小分けするのです^^
今回は88名分だったので、混ぜ合わせただけで “ふぅ”といいました。
4年前ごろからこの仕事を担当していますが、最初は時間がかかって・・・
イヤイヤやっていたように思います。
が、昨日は混ぜ合わせる作業は
40分くらいで出来たかな~
最近はイヤとも思いません。
それは、教室の方や義母さんに“やっぱ、ちこさくさんな早かね~”と言ってもらえるので
気分よくしているのです^^
昨日はダンナさんからも、“凄さー もう終わったつねー まるで人間土練機(どれんき)やね~”
と言われてしまったよ!
土練機といわれて喜んでいいやら・・・
これって、早くてキレイってことだよね~ 褒めてもらってるんだよねー きっと・・・
関連記事